結婚相談所 ポルトヌール

東証プライム上場企業IBJ正規加盟店

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目 20-2
(JR大宮駅東口より徒歩3分 駐車場:大宮ガレージ駐車場 ※有料

050-8882-0403

会員様のサポートを優先させていただきたく
ご相談は『完全予約制』となります。

営業時間

10時00分〜19時00分

定休日

火曜

TOP

婚活中の複数交際はする?しない?

婚活中の複数交際はする?しない?

「婚活中の複数交際は相手に申し訳ない」

「複数交際ってどうなんだろう…」
と婚活中に複数交際するかしないかで悩んでいませんか?

実は、婚活中の複数交際は可能な期間と不可能な期間があり注意が必要です。
この記事では、婚活中に複数交際する・しないのメリット/デメリットや注意点を解説します。

ぜひ複数交際を活用し、効率的に将来のパートナーを見極めてください。

そもそも婚活中の交際とは?

そもそも婚活中の交際とは?

婚活中の交際とは、仮交際と真剣交際があります。
交際の概念や複数交際の可否も異なります。

婚活中の交際①:仮交際

結婚相談所にて仮交際とは1時間ほどのお見合い後、お互いがもう少し話したいという気持ちがある場合、将来のパートナーとして相応しいかどうかを判断するために仮の交際相手としてスタートする交際です。
仮交際期間中は、複数交際が可能な期間となります。

仮交際期間中のデートはお見合い時と違い、お互い少々リラックスしていますので、本当の相手を知ることができるでしょう。

仮交際期間はあくまで仮の交際期間であるため、だらだらと交際を継続しては、お互いに時間と費用がムダになります。

仮の交際相手として2,3回のデートを目途に、お相手がどのような人なのか、知ることが重要です。

婚活中の交際②:真剣交際

真剣交際とはお相手を1人に絞った結婚前提のお付き合いです。
したがって真剣交際では、真剣交際は結婚を前提とした1対1の交際のため、複数交際が許されず、お見合いの申し込みも申し受けもストップし結婚に向けたすり合わせの時期に入ります。

真剣交際期間中は長い時間を共に過ごし、将来の生活について具体的に踏み込んだ話し合いをし、お互いの気持ちが一致しているかを確かめることが大事なポイントになります。

「お相手と真剣に結婚について考えていきたい」などお相手との結婚生活をイメージできたとき、真剣交際へと進むことをおすすめします。

婚活中の複数交際はする?しない?
メリット・デメリットを解説

婚活中の複数交際はする?しない? メリット・デメリットを解説

婚活中の「複数交際する」にも「複数交際しない」にもそれぞれメリット・デメリットがあります。

婚活中の複数交際をする場合

メリット
婚活中に複数の人と交際するメリットは
  • 相手を見る目が養われる
  • たくさんの方とお見合いできるため、出会いの幅が広がる
です。
 
さらに様々なお相手とお見合いや仮交際を進めることで、
  • お見合いに慣れる
  • 異性を理解できる
  • お相手との相性などの判断が早くできるようになる
ため効率的に婚活を進める事が可能になります。
デメリット

婚活中に複数交際を進めるデメリットは、「他にもっといい人に出会えそう!」という思いから

  • 婚活に対する理想が高くなりすぎる
  • 理想を追い求めた結果、婚期を逃す

可能性があります。

また複数の方と交際継続することで、時間・費用がかかり、婚活疲れを起こしやすいのです。

婚活中の複数交際をしない場合

メリット
結婚相談所での婚活中に複数交際せず、一人の相手と交際を進めるメリットは、成婚までのスピードが圧倒的に早いことです。
成婚までのスピードが圧倒的に早い理由は、複数の方との交際時間がない分、お一人とじっくり向き合い、落ち着いた時間を過ごす事が可能なためです。
 
お相手との相性がいい場合、お一人のみと向き合いご縁を育むと、あっという間に成婚退会となることがあります。
デメリット
婚活中に複数交際しないデメリットは、リスクが大きいことです。
具体的には、
  • 一人のお相手と交際を進めた結果、真剣交際に進めなかった
  • お相手に真剣交際の相手として選ばれなかったときのショックが大きい
などです。
仮交際中は複数交際がお互いに可能な時期のため、お相手が自分以外にも仮交際を進めている可能性は非常に高いのです。

仮交際期間中の複数交際で気をつけるべき7つの注意点

仮交際期間中の複数交際で気をつけるべき7つの注意点

仮交際期間中の複数交際では"選択"より"全滅"に注意が必要です。
複数交際で"全滅"を防ぐために、複数交際で気をつけるべき注意点を7つご紹介します。
注意点をおさえることで、複数交際のメリットを最大限いかせるでしょう。

①複数交際する人数に注意

仮交際期間中、複数交際する人数に注意してください。
複数交際の人数は、しっかり1人1人を見極められる人数で調整してください。
複数交際の人数は多くても5人までに抑えることがおすすめです。

②相手と適度な距離感を保つ

仮交際期間中は適度な距離感をたもつ必要があります。
仮交際期間中は相手を知る"お試しの交際期間"であり、恋人ではないためです。

仮交際期間中は

  • 相手に踏み込み過ぎる
  • 自分の情報を必要以上に見せ過ぎる
  • お相手の交際状況を詮索する
  • カマをかける
  • ボディタッチ

などできるだけ避けるよう注意してください。

③真剣交際に向けてお相手を1人にしぼる

真剣交際に向けてお相手を1人にしぼることに注意しましょう。
結婚相談所の真剣交際は、一般的な交際と同義です。
つまり真剣交際以降の複数交際は、浮気に該当します。
仮交際期間に突入したら、自分に合った人を意識的に絞り込んでください。

④モテると勘違いしないように注意する

複数交際では自分がモテると勘違いしないように注意してください。
複数の異性と交際できる状況にうぬぼれやすいためです。

自信を持つことは大切ですが、過剰な自信は"上から目線"や"高すぎる理想"の原因になるため注意してください。

⑤複数交際で忙しすぎてコミュニケーションを取れないはNG

複数交際で忙しすぎて、デートをこなすだけになることはNGです。
接触するペースが落ちれば落ちるほど、成婚できる確率は大きく下がってしまうためです。

仮交際期間中はお相手も複数交際している可能性が高く"交際できたから安心"ということはありません。
仮交際中はあくまでも仮の交際期間で、まだ交際相手に選ばれていません。

仮交際期間中の複数交際では全員と日常的にしっかりコミュニケーションを取ることをおすすめします。

⑥他の異性と間違えないよう注意する

相手の名前や話題を間違えるなど、他の異性と混同したり、間違えないように注意してください。
うまくいっていたお二人の関係がぎくしゃくする可能性があるためです。

他の異性と間違えられることは、相手を不愉快な気持ちにさせるため気をつけましょう。

⑦スケジュールの管理が大変になる

複数の人と交際することで、デートの候補日が重なるなどスケジュールの管理が大変になります。
同時に仮交際する人数が増えるほど、
  • 婚活に費やさなければならない時間が増える
  • 相手の趣味・職業、生い立ちを覚えることが難しくなり"区別のつかない"状態になる
ためです。
複数交際でパニックにならないためにも、無理のないスケジュール管理を心がけましょう。
 
また休日を意識的につくることも重要です。
休日をつくることでリラックスや気分転換、自分磨きの時間を確保でき、婚活疲れを回避できますよ。

真剣交際の相手選びで重視すべき5つのポイント

真剣交際の相手選びで重視すべき5つのポイント
複数交際していると、交際相手それぞれに違った魅力があり、単純比較できないために真剣交際に進むお相手を1人に絞ることが困難に感じるかもしれません。
複数人と仮交際をしたが、迷いに迷った結果誰も選べずに悩むことも珍しくありません。
真剣交際のお相手選びに迷った際、お相手選びの決め手として重視すべき5つのポイントを紹介します。

①相手の価値観が自分の価値観に合うか確かめる

真剣交際相手を選ぶ決め手に迷ったら、相手の価値観が自分の価値観に合うかを確かめましょう。
結婚となると、金銭感覚や休日の過ごし方、面白いと感じるポイントや嫌だと感じるポイントなどの価値観が重要なためです。
考え方が完全に合う人はいませんが、一緒に将来を歩めるのか、困難を乗り越えられるのかを確認するうえで価値観の確認は大切です。

②自分の理想とする結婚生活を整理する

真剣交際相手を選ぶ決め手に迷ったら、自分の理想とする結婚生活を整理しましょう。
結婚生活は何十年と続いていくため、理想の結婚生活を実現できる相手との結婚でなければ苦労することにもなりかねません。

結婚相談所をとおして叶える結婚はゴールではなく、2人の人生のスタート地点です。
ご自身の理想を叶えるためにも、お相手が自分の理想とする結婚生活を実現できる相手か確認することが大切です。

③お相手といるときの自分が好きかどうか

お相手と一緒にいるときの自分が好きかどうかは大変重要です。

お相手と一緒にいるときの自分が好きな場合、あなたはお相手と

  • 無理しない等身大の自分でいられる
  • お互いを高め合える関係を築ける
  • 幸せを感じやすい

ため、結婚生活もストレスフリーに過ごせるはずです。

④直感にしたがう

真剣交際相手を選ぶ決め手に迷ったら直感にしたがうこともひとつです。

人間の直感は90%近い確率で当たるとされているためです。

一方少しでもお相手に違和感がある場合、違和感は"気のせい"ではない場合が多く、結婚後に違和感が肥大化する可能性があります。

したがって直感的に「違う」と思った相手は、真剣交際の相手から外した方がいいかもしれません。

⑤婚活カウンセラーに相談する

真剣交際の相手を選ぶ決め手に迷ったら、婚活カウンセラーに相談してみてください。

婚活カウンセラーは婚活のプロです。

  • 多くの会員様を成婚に導いた経験
  • あなたの価値観/結婚観

をもとに最適なアドバイスをくれるでしょう。

 

婚活カウンセラーのアドバイス

婚活カウンセラーのアドバイス

複数交際は、結婚相談所で婚活するメリットのひとつです。
しかし複数交際をだらだら続けるとお金・時間を失うため、デメリットになってしまうため注意してください。
結婚相談所での婚活は

  • 短期集中
  • 積極的なお見合い
  • 複数交際を通して理想の相手を見つける

が重要になります。

複数交際を通して理想の相手を見つけるために、お相手を絞る決断力は非常に大事なポイントです。
どんなに好印象でも、決断できない限り先に進めません。
判断を迷う場合、譲れない条件を書き出し、優先順位をつけてください。
譲れない条件をクリアできれば、あとはお相手と穏やかに生活できるかどうかの判断になり判断がしやすくなりますよ。

\ まずはお気軽にご相談ください /

JR大宮駅(東口)より徒歩3分
オンライン無料相談も実施中!

ポルトヌールでは無理な勧誘は一切しないのでご安心ください

無料相談/お問合せ

お問合せ・ご相談はこちら

埼玉・さいたま市周辺(大宮駅)で婚活をご検討の方は、お気軽にご相談下さい。

無料相談にて、お悩みやご不安をお聞かせいただき、カウンセラーとの話しやすさをお確かめ下さい。 

(ポルトヌールでは無理な勧誘は一切致しません。)

営業時間:10時00分~19時00分
定休日:火曜

お電話でのお問合せはこちら

050-8882-0403

婚活のご相談・お問合せ

結婚のご相談・お問い合わせ

婚活のご相談やお問合せは
下記相談フォーム/お電話より
予約日時をご連絡ください。

ご相談フォームは24時間受け
つけをしております。
お気軽にご連絡ください。

12時間以内にご返信させて
いただきます。

(既存会員様のサポートを優先させていただきたくため、
完全予約制で承ります。

050-8882-0403

埼玉県さいたま市大宮
結婚相談所 ポルトヌール

登録会員数数No.1
成婚数No.1

結婚相談所 ポルトヌールは、
埼玉県さいたま市大宮駅3分にある
20代・30代・40代・50代の方を
中心とした
あなたを『結婚』へとつなげる結婚相談所です。

お客様一人ひとりに寄り添い
安心安全にこだわった専門サポートをご提供いたします。

結婚・婚活にお悩みの方は、
無料相談にてお聞かせください。

婚活パーティー・
婚活イベント情報

婚活パーティー・ 婚活イベント情報

婚活パーティー多数開催!
日程公開中!

IBJ

結婚相談所 ポルトヌールはIBJ加盟の結婚相談所です